こんばんは、こうのすけです。
みなさんお久しぶりですね。
僕は元気です。
最近は暑くなってきたので、夏バテには気をつけましょうね。
車の中とか灼熱地獄だよね。
ささ、今日は久々の投稿ということで。
雑談ということで気楽に書きましょう。
最近、ブログの投稿が滞っていた理由としては
「秘書検定」の勉強をしていたからです。
その秘書検定ですが、日曜日に無事に終わりました。
自信はイマイチですが、なんとか受かっていて欲しいです。
その試験が終わった後に、秘書検定からの開放感とともに本屋に行きました。
「やっと好きな英語の勉強ができる!」
僕が今回、求めていた本は英検の単語帳である「パス単」です。
秘書検定が終わると、電車での勉強時間を英語に当てれるので
準1級の準備として買おうと思ったわけです。
実際に本屋に行くと、パス単が置いてありました。
これこれ〜。
早速、中身を確認。
単語が羅列してあるタイプの単語帳は久しぶりなので結構取り組むのが楽しみです。
準一級の単語帳をやる大きな目的は
「単語の漏れを確認すること。」
大学受験レベルの語彙力に自信がないわけではありませんが
ゆくゆく英検一級を受ける身としては
今のうちに準1級レベルの単語は完璧にしておくべきだと思ったからです。
もうこれは買うしかない!
そういってパス単を持ってレジへ向かいます。
しかしその途中。
「ん?」
「表紙ちょっと折れてね?」
なんと表紙の角が少し折れていることに気づいてしまいました。
新品で買うのに折れているなんて、、、。
一気に萎えた!
まあ、本屋あるあるだし、仕方ないわな。
ということで、ネットで買うことに。
ネットで早速注文しようと思い、サイトを開くと、
「パス単 改訂版 6・28発売」
!?
あぶね!!
本屋で買わなくてよかった〜!!
何と、もう少ししたら改訂版が出るらしい!
しかし、この発売日がですね。
何と秘書検定の合格発表の日なんですよ、、、。
なんか気持ち悪いですね。
その時に秘書検定に落ちていたら買うなっていうこと?
神のお告げ?
英検やってないで秘書検定をまたやれってこと?
なんか不思議な運命的なものを感じますね。
まあ、そんな神のお告げに抗って。
予約購入したので、到着が楽しみです。
いよいよ、10月の英検の勉強を本格的にやっていかねばな。
過去問にガンガン取り組む前に、英作文と語彙は固めておきたいね。
英作文の問題集も何か買おうかな。
自由英作文の問題集持ってないからな〜。
とりあえず暫くは「英検準一級マスター」の続きに取り組んでいこうと思います。
頑張るぞ〜。
コメント