【第393回:数検準1級】合格発表

数学

どうも、こうのすけです。

本日はお昼に、7月24日に受けた「数検準1級」の合格発表がありました。

結果をWEBで見れるだけなので、詳しい反省や個人成績表などは後日ブログで載せたいと思います。

ちなみに、自信や手応えなどの反省はこちらの記事で詳しく書いてあります。

良かったら見てみてくださいね。

まあ、簡単に言えば。

一次は落ちたかな?

二次はワンちゃん満点かな?🐶

っといった具合です。

数検に合格するには一次試験も二次試験もどちらも合格する必要があるので、10月にリベンジをする覚悟を決めて合格発表の日を待っていました。

半ば諦めモードで。

っていうか、なんで勉強した一次がダメで勉強していない二次ができたのだ?

世の中というのは残酷だよね。

さて、無駄話はこの辺にして。

早速結果を開いてみますか。

結果は数検の公式のホームページから見れます。

えっと、まずは受験番号を入れてと、、、

さて、どうかな。

ん??

いやいや、どっちがですか?笑

二次試験がってこと?

何よ?え?

表示の仕方をしっかり確認しよう。

二次試験のみ合格の時は【二次試験のみ合格】と表示、か。

そんでどっちも受かってたら【合格】っと表示されるらしい。

つまり。

受かっとる!!!!!!!!

なんということでしょう。

完全に一次で落ちたと思いましたが、受かっていました!

とても嬉しくて嬉しくて震えています!

やったぜ!!!

これで

「まあ、一応数学もできるっちゃできるかな〜。」

っとか頭かきながら言えるやん!!

1級には及ばないし、これだけで数学の能力を測りきれるとは思えないけど立派な資格さ!

シャツのボタンがはち切れるくらいドンと胸を張ろう!!

詳しい成績表などは後日送られてくるそうなので、その成績表を載せつつ「合格体験記」を改めてかきますね。

とりあえず余韻に浸ろう。

今日はこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました