こんばんは。こうのすけです。
少し遅めの投稿。
今日も英検の勉強を気が向いた瞬間んい出来たので良かったです。
30分だけやりました。
本当に気が向いた時に、気が向いた時間だけやっているけど。
大丈夫なんか、これ。
少し不安はありますが、できる範囲でやるしかないですね。
さて、今回はリスニング。
今日解いたリスニングの問題で、使用参考書のリスニングパートは終了。
いよいよ面接対策のページに移ります。
今日といたリスニングの実践問題は、
5問中4問正解。
最近、リスニングばかりやっているから耳が多少慣れてきたのかもしれません。
今回は特に難しい部分もなく、復習もスムーズ。
しかし分からない単語はあったので、マイ単語帳に書き込んでおきました。

こんな感じで。
辞書で調べて、覚えやすいように少し書き込みをしています。
そんなこんなで、無事にリスニング終了。
なんとか「英検準一級マスター」も6月中には終えれそうです。
そして、リスニング後に自分の中の未知である「面接」の概要を確認してみました。
感想としては、「むずい」です。
思ったより自分の意見をたくさん言わなければいけなくてビックリ。
けど、どうせ英語を勉強するなら話せるようになりたい!という気持ちは当然あります。
面接の勉強が、話す英語、つまり実践的な英語を身につける架け橋になってくれればなと思います。
とにかく今は伸び代しかない。
一生懸命にやるだけさ。
少ない時間でも、コツコツ積み上げて英語をマスターしていきたいです。
明日からも頑張ろう。
では。
コメント