【英検】英検準1級合格への道。Part 0

勉強記録

こんにちは。こうのすけです。

以前、「今日の学び」というカテゴリーで学習記録を付けようと

お話ししていたのを覚えていますでしょうか。

中々、やり始めれない状況が続いていました。(言い訳)

しかし最近TOEICから離れた途端に、英語の勉強時間が明らかに減りました。

試験にとらわれない英語力をつけようと、勉強の試行錯誤はしていましたが。

このままではイケナイ!!!!と思ったわけです。

そこで、、、。

英検準一級に挑戦することにしました!

やはり僕は、試験に向けて勉強することで英語力を付けていく方がいいみたいなので。

英検は中学生の頃に3級を取得して以来の挑戦です。

なぜ英検を選んだかと言いますと、4技能をバランスよく鍛えれそうだからです

また、英文の質も良いという話も聞きますし、

TOEICよりも興味深い文章が多そうなので、そこから知識も広げられそう。

日程としては、第二回の英検(10月3日)を受ける予定です。

勉強する上で、用いる参考書はこちら。

「竹岡の英検準1級マスター」

満遍なく対策ができそうなのと、竹岡先生という名前を見て選びました。

しばらく常に一緒にいるお供です。

こちらが終わったら、どんどん過去問に挑戦していく予定です。

今後は英検の勉強の様子や、気づいたことなどなど。

学習記録として、こちらのブログで書いていきたいと思います。

かなり少しずつの勉強になりそうですが、ゆったりいきましょう。

(秘書検定もあるので、、、。)

一緒に頑張ってくださる方、募集中。

励ましのコメントなど頂けると嬉しいです。

応援よろしくお願いいたします。

合格目指して、頑張るぞ!!!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました