資格

スポンサーリンク
勉強の息抜き

【時間?環境?】社会人が勉強するために絶対必要なもの

みなさん、こんにちは。 こうのすけです。 今日はずっと書きたかったことを書きます。 久々のブログ更新です。 最近、自分も勉強がなかなかできていません。 社会人って勉強しようと思っても難しいです...
危険物取扱者甲種

【危険物取扱者甲種】受験してわかった当日の流れ 途中退席はアリ?

どうも、こうのすけです。 久々にブログを投稿します。 本日の内容は「危険物取扱者 甲種」の受験当日の流れについて。 先日初めての受験をしてきましたが、無事に撃沈してきました。 どう考えても勉強不足。 そのため...
危険物取扱者甲種

【危険物取扱者 甲種】勉強時間の記録 Part 0

みなさん。とっても久しぶり。 こうのすけです。 色々なことに挑戦しているこうのすけ。 最近では,ラジオを始めたり釣りを始めたり。 ジムに行って筋トレしたり。 そしてソフトボールを始めたりと、、、。 色々...
英語

【日商ビジネス英検3級】試験概要と出題内容のまとめ

どうも、こうのすけです。 お久しぶりです。 先日、「日商ビジネス英検3級」という試験を受けてきました。 知ってる人は知っている。 そんな感じのマイナーな試験です。 簡単にご紹介すると、、、 「簿記」って...
英語

【不合格体験記】日商ビジネス英語検定2級は難しい

どうも、こうのすけです。 最近、英語の資格試験をどんどん取っていきたいと思い英語の資格を探していました。 有名どころで言えば、英検や TOEICなどがあります。 ただ英検は準1級を取得しTOEICは870点まで伸ばせたの...
資格

【合格体験記】秘書検定2級に1ヶ月で合格するためにやったこと

どうも、こうのすけです。 今回は秘書検定2級に合格するために、どのような勉強をしたかを紹介したいと思います。 いわゆる合格体験記ってやつを書いていこうと思います。 私は秘書検定の勉強を全くしたことない状態から、1ヶ月ほど...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました