2022-04

スポンサーリンク
塾開業

【塾開業への道】第2話「ビジネスプラン:アイデアの整理」後編

どうも、こうのすけです。 第2話の前編では、自分がやりたい理想の塾の形態について語りました。 とにかく語りたいことを盛り込んだので、前編は盛りだくさんになってしまいましたね。 後編では、この理想を市の商工会の方に見せて、...
塾開業

【塾開業への道】第2話「ビジネスプラン:アイデアの整理」前編

今週も週末がやってきました。 どうも、こうのすけです。 開業を本格的に決意してから、1週間が経ちました。 今日は4月23日の土曜日です。 土曜日です。 何が言いたいかというと、市の商工会に創業相談をしてきまし...
塾開業

【塾開業への道】第1話 「初めの一歩」

「どんな偉業も、大きな勇気を出して踏み出す小さな一歩から。」 なんか名言にありそうなことを言ってみた。 今テキトーに考えたものです。 でも、なんかありそうだよね。 今日は第1話と言うことで、塾開業に向けて踏み出した...
学習記録

【勉強記録】4/11(月)〜4/17(日)

どうも、こうのすけです。 今日は恒例の勉強記録のご報告をしたいと思います。 今回はTOEIC S&Wの試験が日曜日にあったので、さぞ沢山勉強していることでしょう。 では見てみましょう。 さぞ、沢山勉強してい...
TOEIC

【TOEIC S&W】初めて受けた感想(当日の流れも)

どうも、こうのすけです。 今日はTOEICのS&Wを受けてきました。 初めての挑戦。 一般的に多くの方が受験するのはL&Rの方ですよね。 でも、せっかく英語を勉強していても使えないのは勿体無いと感じていたため、 ...
塾開業

【塾開業への道】第0話 「決意」 

みなさん僕がこのブログを書いている理由を知っていますか? 自分の勉強へのモチベーションを上げるためだったり、、、。 自分の経験から役に立ちそうなことを書いてみたり、、、。 理由は色々あります。 でも、忘れてはいけな...
学習記録

【勉強記録】4/4(月)〜4/10(日)

どうも、こうのすけです。 毎週恒例の1週間の勉強時間の報告です! 社会人生活が始まり、色々な変化はありますが上手く適応しながら勉強していきたい所です。 では早速、今回の勉強時間を見てみましょう。 もっぱら、...
TOEIC

【受験して分かった!】TOEIC860 vs 英検準1級 どちらが難しい?評価されるのは?

どうも、こうのすけです。 久しぶりにブログを更新します。 早速ですが、英語を勉強している皆さん。 こんなことを気になったことはありませんか? 「TOEIC〇〇点って、英検で何級相当なんだろう。」っと。 TOE...
学習記録

【勉強記録:3週分】3/14(月)〜4/3(日)(3月の合計も!)

どうも、こうのすけです。 久しぶりの勉強時間の報告ですね。 お気づきの通り、3月は随分とサボってしまっていました。 学生最後の1ヶ月ということで、勉強よりも優先すべきことがあったからです。 直近で受けるテストもあり...
東大受験

明日から社会人。夢について語ります。

どうも、こうのすけです。 お久しぶりです。 3月は最後の学生生活を思う存分楽しみました。 明日からはいよいよ社会人です。 環境もガラリと変わり、新しいことだらけになります。 社会人になったら、お金は増えても自...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました