2021-05

スポンサーリンク
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 14「英作文に挑戦 & 自己添削」

こんばんは、こうのすけです。 今日はスッキリした穏やかな天気でした。 まさに運動日和。 しかし昨日にテニスの試合があり体が疲れていたため 「この天気で外出たら、死ぬな。」 っという危険信号が走り、学校までも休...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 13「初めての英作文。自己添削!」

こんばんは。こうのすけです。 最近、勉強をサボり気味でした。 しかしサボったといっても、二日。 二日サボっただけで、めちゃくちゃサボった!って思えるのは成長だよね。 昔の僕なら、 こうのすけ 2日?まだまだサ...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 12「英作文問題の概要」

こんばんは。こうのすけです。 久々のブログ投稿な気がしますが、気のせいということにしておこう。 英検の勉強が出来ていなかったからね。 まあ秘書検定の勉強を優先していたということで。 あ!言い訳しちゃった! 僕...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 11「長文問題、完結!」

こんばんは。こうのすけです。 本日は学校に行って実験を頑張ってきました。 もうすぐ研究報告があるので、それに向けての研究です。理系っぽいでしょ。 研究報告は2〜3週間に一回あるので、コンスタントに実験することが求められま...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 10 「要約が下手くそ。」

こんばんは。こうのすけです。 今日も滑り込みセーフで、英検の勉強ができました。 日中はバイトが長かったので、なかなか勉強できず。 英語の勉強はお金が貰えないけど、バイトより断然したい。 こんなにも、勉強が好きになる...
勉強法

【勉強法】英単語の覚え方 

こんにちは。こうのすけです。 英語学習者が、必ずぶつかるであろう悩み。 それが「英単語が覚えられない!」ではないでしょうか。 今回はそんな誰しもが抱く悩みについて。 僕も英単語の勉強には昔からかなりの苦労を強いられ...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 9「長文、実践問題」

こんばんは。こうのすけです。 本日は、朝から秘書検定の勉強をしました。 この時点で、QOLは爆上がりなのですが、昼から岩盤浴に行って疲れを癒やし。 そして、夜は英検の勉強をしました。 充実した生活をして申し訳ありま...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 8「久々の長文」

こんばんは。こうのすけです。 久々のブログ投稿です。 英検の勉強を2日サボってしまっていたので、記事も書けませんでした。 なぜサボっていたかというと、今回勉強する部分が、、、 まあまあ分量があって、腰が重か...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 7「要旨・要約の底力。」

季節の変わり目は、肌の痒みが辛いです。 こんばんは。どうも、こうのすけです。 今日は週の始まりの月曜日。 休み明けなので、学校へ向かうのに1番気合が必要な日です。 しかし今日は気合が足りなかったのか、学校へ行けませ...
勉強記録

【英検】準1級合格への道。Part 6「○○と呼ばれるダニ」

こんばんは。こうのすけです。 本日も、英検の勉強ができました。パチパチ。 秘書検定の勉強が優先なのですが、英検の勉強が面白くて勉強しちゃうね。 いいことだ。 でも秘書検定が6月。英検が10月の予定。 秘書検定...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました