【TOEIC S&W】5/15 結果発表

TOEIC

どうも、こうのすけです。

最近はTOEICのS&Wにハマっていて4月に引き続き5月も受験しました。

6月にも受験するのですが、試験まで残り日数も少ないので頑張りたいです。

さて、5月に受けた試験ですがいつの間にか結果が出ていました。

今回はその結果を載せますね。

目標得点は?

まずは5月の目標点について。

4月に受験した時はほぼノー勉で、雰囲気を知るために受けました。

その時のスコアは

S:120/200

W:150/200

合計:270

でした。

この得点は10点刻みであり、もう10点あげると会社からの評価が一段階上がります。

そのため自分の中での5月の目標は280点をとることでした。

低くね?っと思われるかもしれませんが、GWに遊びまくってまともに対策できなかったので妥当です。

対策本でスピーキングの対策のみ少し行った状態で試験に臨みました。

(全部対策しきれなかったのは反省点)

果たして結果は、、、?

結果発表

では、結果を見ていきましょう。

コレです!!

お!目標点到達した!!

ちょっと対策したスピーキングは全く伸びませんでしたが、ライティングが10点上がってくれました。

あまり手応えはありませんでしたが、なんとか目標に届いて嬉しいです。

6月の試験では、まだ出来ていないライティングの対策をすればもう少しライティングは伸びるかもしれません。

しかし!!!

スピーキングが何とも一朝一夕にはいかない感じです。

簡単には伸びなさそうですね。

10点くらい上がるかな〜っと甘い考えを持っていましたが、全くそんなことはなく。

むしろイントネーションのレベルは落ちていました。

Twitterで他のみなさんの結果を見てみると、スピーキングは相当得点アップが難しいらしいです。

まだ本格的に勉強していないので何とも言えませんが、TOEICに特化した勉強というよりは、本物のスピーキング力をつける意識が必要な気がします。

結局、その真の力がスコアにも繋がるんだろうな〜っという印象です。

英検をやってTOEICが伸びた時と同じイメージかな。

形式慣れは少しあるかもしれませんが、ちょろっと対策したくらいじゃ点数に変わりはなさそうです。

とりあえず!会社帰りの疲れた体に鞭を打って、しっかりと勉強時間を確保したいです。

せめて購入した公式のワークに手をつけたいですね、、、。

Eメールの書き方とか実はまだわかりません。笑

(全く対策していないので。)

Eメールは6月末に受けるビジネス英語検定にも関わってくるので、サボらずに勉強したいです。

まだまだ人生始まったばかり。

色々な資格に挑戦して自分を磨いていきたいです。

気合い入れて頑張ろう。

では、今日はこの辺で。

仕事終わりは眠い!!!!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました