【TOEIC】公式問題集7−2 リーディング解いてみた。感想&反省

TOEIC

どうも、こうのすけです。

さあ、TOEICまで2週間を切りました。

光のスピードです、いつの間にこんなに時間が経っていたのか。

ここからの時間をいかに有意義に過ごすかで、 TOEICの結果も大きく変わると思うので追い込んでいきたいと思います。

さて、本日は一昨日解いた公式問題集のリーディングについて。

リーディングに関してはどんどん初見の英文を読んでいこうということで、僕にしては初見の問題を多めに解いています。

ここまで公式問題集6−2、7−1、7−1のリーディングを解いてきました。

もちろん解いた問題の復習は大事なので、今回のブログは解答結果を見ながら反省していきたいと思います。

今回は7−2のリーディングです。

早速いきましょーう。

結果発表

まずは、得点から。

今回の結果はこんな感じでした。

公式問題集7−2 結果

得点:71/100

うーん、いまいち。

今回も最後まで解き切ることができませんでした。

前回と同じく185問目でタイムアップ。

トリプルパッセージにちょうど入ったところで時間切れになりますね。

全体的な感想を言うと、公式問題集7−1よりも難しく感じました。

特にPart 7が。

時間を無視した結果も81/100なので、この点数がその難しさを物語っていますね。

普通に実力不足で間違えた問題(時間があっても解けなかった問題)が多々あってので、Partごとに反省をしていきます。

Partごとの反省点

Part 5

得点:25/30

文法問題は感覚で解いている部分も大きいので、ある程度間違えても今は仕方ないかなって感じ。

ただ、とにかく時間だけは気をつけなければいけません。

今回は13分かかりました。

うーん、長いわ。せめて10分ですわ。

普通に間違いも多いし、時間もかけ過ぎ。

素早く問題を処理していきたいです。

そんなにゆっくり解いているつもりはないのですが、わからない問題が出たときに無意識に時間をかけ過ぎているのかもしれないです。

間違えた問題は、語彙力不足のものが多く感じました。

どんなに感覚で解いていても、語彙がわからない問題はどうしようもありません。

品詞問題でのミスもありました。

形容詞や名詞を見抜くのにたまに苦労してしまいます。

「remainder(残り)」は確かに名詞だな、、、。

Part 6

得点:13/16

結構読めていたつもりでしたが、ミスが多かったです。

時間も12分。こちらも10分に縮めたいところ。

「喜んで〜する」と言う意味にするために「be (happy) to do」の「happy」を選ぶ問題がありましたが、見事に撃沈。

間違えて「pleasant」を選んでしまいました。

しかしpleasantは「it is pleasant to do (〜するのが好ましい)」と言う形で使うため不正解でした。

確かに、言われてみれば、、、。

この辺は英語にもっと触れていれば感覚で分かりそうですよね。

自分はまだまだ英語に触れる量が少ないってことですわ。

あと「alternative(別の選択肢)」というのが名詞と見抜けなかったという間違いもありました。

やらかし。

Part 7

得点:43/54

今回は難しかったです。個人的には。

ただ、基本的な語彙が分かっても難しい単語でつまづくことが多くて、、、。

もちろんわからない単語は予想しながら解いているのですが。

その影響で解答時間にも影響が出ているのは言うまでもなく、英文の文意を取り違えることに繋がってしまっています。

英検では時間が全然ないことはないので、わからない語彙の予想をしていてもOKですがTOEICでは反射で単語の意味がわかる必要があります。

ある意味ではスポーツですね。

なんか頭使わない感じがする。

わからない単語が出れば出るほど、読むスピードが落ちていきます。

ここは語彙力の強化を地道にしないと、どうしようもないですね。

基本的な単語は公式問題集で身につけましたが、難しい単語は単語帳で一気に片付けるのが効率的かもしれません。

語彙不足で間違えた問題、時間をかけ過ぎた問題が多過ぎた、、、。

まとめ

とにかくPart 5と6は感覚で解くとして時間を最優先していきます。

Part 7に関しては、もっと早く読めるようになるために語彙力の強化を別で行う必要性を感じました。

そこを乗り越えれば、かなり読解スピードが上がるんじゃないかなって思うんです。

単語を詰め込むのは好きじゃないし、どちらかと言えばじっくり意味を予測して読んでいきたいですが、TOEICにそんな時間はないことがハッキリ分かりました。

なので寝る前の時間にこいつをやります。

「TOEIC L&R TEST 上級単語特急 黒のフレーズ」

途中で飽きてきて眠くなるので睡眠導入剤としても最高だね。

TOEIC 上級単語特急 黒のフレーズ

ここでひとつ壁を突破したい。

この壁の突破は容易いものじゃないけど、乗り越えたらかなり大きな進歩を遂げれそうです。

単語のみの勉強は苦手ですが、大きく進化した自分を想像してワクワクしながら勉強していきます。

本番までに全部覚えるつもりです。

寝る前の時間は全てこいつの暗記に費やします。

(好きな読書は別の時間に。)

っと言うことで、色々忙しいけど勉強だけは継続して頑張ります!

では、この辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました