【英検準1級】2019年第3回 過去問 解いてみた

勉強記録

どうも、こうのすけです。

先日TOEICの結果発表の記事を書きましたが、たくさんの方に見ていただけて嬉しかったです。

ただ結果にはなかなか満足できていないので、これからも勉強頑張ります。

さて、そんなことよりですね。

1月23日に英検準1級リベンジマッチが控えています。

そう。TOEICの結果に落ち込んでいる暇などないのです。

1月は学校も忙しいので、なんとかその中で英検の合格を掴み取りたい。

っということで、今回は久々に過去問に取り組んでみました。

それも時間を測って、筆記からリスニングまで一気に解くという中々しんどいことをしました。

もう試験に慣れていくしかないからな、、、。

使用している問題集はこちら。

得点発表

っということで、早速ですが解いてみた結果をはりますね。

こちら!

語彙問題:17/25 (得点率:68%)

長文読解:13/16 (81%)(画像は14点ですが採点ミスが発覚)

リスニング:20/29(69%)

総合得点率:71%

うーん。総合でなんとか70%はいけました。

ライティング次第ですけどね。

ライティングはそんなに得意ってわけでは無いので、もう少し他で稼ぎたいですね。

一応目標は80%超えです。

8割いけば、おそらく確実に受かるはず!

では、反省をしていきます。

語彙問題

ここは単語帳は特に使わずに挑んでいる試験です。

今回は17点、、、。

これは非常にまずいですね。

前回不合格だった時に、1点の重みを思い知った。

なので1点でも多く得点できればいいなと思っています。

やべ、めっちゃ当たり前のこと言ってるわ。

まあ、最低でも20点は欲しいです。

でも語彙学習は好きですから。

分からなかった単語の語源を調べたりするのは、好奇心が旺盛な僕にはぴったりの勉強法です。

時間がかかる勉強法なので一見遠回りには見えますが、効果はありそうです。

それに何より楽しい。

9回分の過去問の問題だけはせめて完璧にしていくつもりです。

語彙問題は過去問で対策だ。

長文問題

ここは思ったより低かった。

13点か、、、。

本番で転けても13点は欲しいな。

まあ確かに大問3の最初の長文が結構難しかったかな。

でも選択肢をよく見れば正解はしっかりと分かったので、また解き直した時には気をつけたいです。

引き続き過去問で演習をします。

ライティング

1番漠然と勉強している分野です。

絶対、お金払って添削してもらった方がいいやつだわ、これ。

と、思いつつも。

まだ自力で成長できそうなレベルなので、もう少し独学で頑張ってみたいと思います。

今はコツコツと「ドラゴンイングリッシュ基本例文100」をやっています。

何度も挫折して本棚に封印されていたのですが、

「自信を持って使える表現が少なすぎる!!」

っと、最近悩んでいたのでこの100文だけでも完璧にマスターしてかける英文を増やすことに挑戦中です。

昔は、100だし余裕!っとか言いつつも挫折しまくっていましたが、

今回は英語力がついたのか理解も結構進むので楽しく勉強できています。

今は3周目に入ったところです。

1日に25例文進めて4日で1周できるペースで勉強しています。

音声も利用しているよ。

ただ、この例文を使いこなすためにはもっともっと周回が必要。

とにかく息をするように復習しまくります。

それからやはり、英検の形式でドラゴンイングリッシュで覚えた表現を使わなければいけないので、

「完全制覇」で、演習を積んでいきたいと思います。

ライティングはこんな感じで勉強していく。

リスニング

最後にリスニングです。

大の苦手。

本当に悩んでいますが、今回はたまたま20点取れました。

まじでたまたまです。

これ、いい方です。

普段15点とかなので。笑

最低でも20点は欲しいので、とりあえず少しでも慣れるために英検の過去問の形式でリスニングの勉強を続けていきます。

ちなみに、、、。

急にリスニング力が伸びることはなさそうですが、発音のトレーニングを開始しました。

絶対英検の本番には間に合わないけどね。

長い目で見て確実にリスニング力を上げたいので発音の基礎からやり直しています。

これはまた詳しく別の記事で詳しく書きます。

とにかくその発音練習を取り入れつつ、英検の過去問を何度も解いて復習しまくるぞ〜。

まとめ

久々に過去問を一気に解きました。

時間配分はそんなに急いで解いていないけど、ぎりぎり終わりました。

もう少し語彙問題を早く解いて、ライティングに時間をかけたいですね。

ただでさえクソ幼稚な文章なので、慌てて書いたら論理性の崩壊など大変なことが起きてしまいますからね。

すでに結構崩壊していますけど。笑

長文は安定していますが、前は本番でダメダメだったので油断なりません。

どの分野も地道に伸ばしていくしかありませんね。

残り2週間ですが全力で頑張ります!!

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました