【英検】準1級、本番前日。意気込みと目標点。

学習記録

どうも、こうのすけです。

最近の僕は

「言い訳ばかりでダサい!!!!」

勉強できなければ、何か理由を探してしまいます。

学校が忙しいとか。疲れたとか。

しかし、それらは何の言い訳にもなりません。

だってもっと前から、勉強始めればいい話じゃん?

ということで、英検本番に向けた1週間で思うように勉強できなかったので、記事初めに自分への喝!

でも出来なかったことを後悔しても仕方ない。

大事なのはこれからのこと。

と、いうことで明日の英検本番をどう戦うかを話していきたいと思います。

意気込み

もちろん、受かるつもりで受けます!

しかしあまりにも対策が足りていないので自信はありません。

足りない部分が分かってしまっている分、自信がないですね。

けど、せっかくの試験。

模試だと思って力試しのつもりで受けれたらなと思います。

得点が明確に出る試験を受けるのは久々なので、結構ワクワクしています。

その結果を見て、今後の勉強に活かしていくぞ。

もし万が一、一次試験を通ったら、それは本当に「運が良かった」だけです。

まああの手の試験は運で受からないように上手に作ってありますから、運で受かるのは難しいだろうけど。

とりあえず、気楽な気持ちで。

自分の力試しだと思って受けます。特に英作文は何点もらえるのか気になる。

目標点

まず全体の目標としては、80%の得点率です。

しかしリスニングがやばい分、それを超えるのは難しいでしょう。

分野ごとの目標はこんな感じ。

語彙問題:20/25(80%)

長文読解:14/16(88%)

リスニング:20/29(69%)

英作文:75%くらい

これを超えれたら万々歳です。

リスニングは、初見の問題で20点が最高なので、それ以上は期待できません。

急に覚醒しないかな。

いや、ないか。笑

今出せる全力を出して、少しでも目標点に近づきたいです。

前日の過ごし方

今日は、過去問1年分を解き直したいと思います。

本当は本番までに5年分を解き直す予定でしたが、だめでした。

なかなかうまくいかないものですね、、、。笑

今日のが解き終われば、3年分復習したことになります。

すくな!!!絶望!!

まあ、それも自分の弱さだ。最後の悪あがきをしようじゃないか。

では、過去問解いてきます。頑張るぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました