みなさん、こんにちは。
こうのすけです。
今日はずっと書きたかったことを書きます。
久々のブログ更新です。
最近、自分も勉強がなかなかできていません。
社会人って勉強しようと思っても難しいですよね、、、。
分かるわ〜。
何かしら資格の勉強をしたいとは思っていても、なかなか手につかないんですよね。
分かる分かる。
だって帰ったら疲れて寝ちゃうし、仕事で頭使ってるのに帰ってからまた勉強だなんて。
でもさ、最近気づいたんですよ。
社会人が勉強するために必要なもの。
これさえあれば、社会人であっても勉強することが可能です。
実際に私も、去年はこれを持っていたので勉強が苦じゃなかった。
今はちょっと手放しつつある。
社会人が勉強するために絶対に必要なもの。
勉強するための時間?
いえ、違います。
ではお金を使って手に入れる勉強の環境?
それも違う。
私が思う絶対に必要なもの。
それは、勉強するための意思です。
意思ですよ、意思。
社会人が勉強するためにはこれが絶対に必要なんです。
何かを成し遂げたい。そんな気持ちを持つことが1番大事です。
意思さえあれば時間を作るし、意思さえあれば環境だって変えれる。
そう思うんです。
また勉強を再開しようとしている私ですが、やはり足りないものは意思だなって思います。
意思がないから言い訳しちゃうし、意思がないから中々行動に移せません。
そんなことを思う今日この頃。
ふとブログに文字として起こしたくなっちゃったので書きました。
本当にこれだけだなって思います。
勉強以外でも何をする上でも必要だよね。
今日はそれを語りたかっただけです。
スッキリしたので、今日はこの辺で失礼します。
コメント