【勉強記録】1/31(月)〜 2/6(日)

学習記録

どうも、こうのすけです。

遅くなりました。

先週の勉強時間の報告です!

最近、いよいよ修論が忙しくなってきたためブログの更新も遅れ気味です。

少しずつですが、地道に続けていくのでご安心を。

さて、先週の勉強時間を早速みていきましょう。

25時間!

まあまあ、ですね。

30時間はいかないとな。

修論がありながらよくやった方だとは思いますが。

だんだん英語以外の勉強時間も増えてきました。

ただ、また英検の2次試験に向けて勉強時間を確保していかなければいけないので頑張りたいです。

いやー、2次試験、不安しかない。

とりあえず過去問だけは頑張ってやろうと思います。

また、今回から変わったことがあります。

気づきましたか??

それは「読書」の項目が「国語」になっていることです。

上の画像をみてみてください。

来年度からは、いよいよ東大受験を意識した勉強を本格化したいということで。

受験科目を項目として追加したのです。

なんか大学受験って感じがして良いですね。

良いと思うのは僕だけかもしれないですが。笑

大学受験チックな勉強も増やしていきたいですね。

ただ英語の資格試験で挑戦したいものはまだまだあるので、その都度受験したりはすると思います。

特に、TOEICのスピーキングとライティングのやつは来年度に絶対受けます。

最近、ライティングにもハマっているし。

今は、英検二次試験を無事に終えた後に(多分無事にはすまない。)、東大英語をどんどん解いていきたいですね。

英語力だけでは、東大英語は解けない気がするので、、、。

どのような試験か早めに体感しておきたいです。

最後に日毎の勉強時間を見ていきましょう。

英語を毎日できたのが大きいですね。

今週は、そうはいかないと思いますが出来る限りの勉強をしていきたいです!!

電車の中とかね!

では、今日はこの辺で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました